2014年10月19日日曜日

本ゼミについて&オープンゼミのおしらせ


こんにちは!

再び入ゼミ担当の永井です(*・∀・)ノ゛
今回の記事は本ゼミについて、そしてオープンゼミのおしらせです。

ツイッター(@hosoda_semi2015)でも何度か呟きましたが、
140字ではなかなか伝えきれないのです_(._.)_


さて、本ゼミでは、【トピック発表】と【テキスト輪読】をおこなっています。

【トピック発表】では、担当の3年生が環境に関する新聞記事に沿って、
現状の問題点や対策、残る問題やその原因、考えられる解決策などを
15分間でプレゼンします!
その後の質疑応答では、自分とは違う視点からの意見や、
気づかなかったことを聞くことが出来るので、いい刺激になります。

今までのテーマは廃棄物、電気自動車、エネルギー事情、世界遺産……
などなど、各自興味のある問題を選ぶので、実に様々です。
スライドにも個性があって見ていて楽しいです!!


【テキスト輪読】では、(トピック担当者とは別の)3年生が担当の章について
あらかじめ内容をまとめたレジュメを作り、他のゼミ員に説明します。
授業をするイメージです(。`・ω・)
今年の教科書は英語ですが、毎年教科書を選んでいるので
来年はまた違うものになるかと思われます。
こちらも人によってパワーポイントを使ったり、ホワイトボードに図を書いたり、
自分のやりやすいように、そしてみんなに伝わるように それぞれ工夫しています!

しかしどれだけ準備をしても、わからない部分もありますヾ(・ω・`;)ノ
そんなときには先生や4年生のみなさんが解説してくださいます。


基本的にはこの2つですが、
FW論文やインゼミ(京都大学など、他大学との合同発表会)、卒論(4年生)
の中間発表も適宜おこないます。


そして!
11月5日(水) 4・5限に三田キャンパス【473教室】でおこなわれる
第一回オープンゼミ(本ゼミ編)は、トピック・インゼミ中間発表・輪読
の三本立ての予定です。
興味を持ってくださったみなさん、ぜひおこしくださいヾ(*´∀`*)ノ
(ちなみに7日は日吉でサブゼミのオープンゼミです!詳しくはまた後日!)

0 件のコメント:

コメントを投稿